ファーストビュー背景
記事一覧に戻る

国勢調査と電子投票

スマートフォン 簡単投票システム

高齢者の方が電子投票に関心がある?

総務省統計局によると、平成27年国勢調査でのインターネット回答率は、全国平均で36.9%でした。
最もインターネット回答率の高かった県は、滋賀県で47.5%でした。
全国平均でも約4割の方が、パソコンやスマホなどから回答しているのが現状です。
一見、若い世代がインターネットの活用が活発であると理解しがちですが、弊社 e投票の実績から得られているデータでは、既存の紙によるアンケートに、電子投票による回答方法を追加する事によって、全ての年齢層での投票率が高まることが分かっています。
回答を提出あるいは郵送するために「歩かなくてもよい」というメリットは、むしろ高齢者の方が敏感に反応します。

公職選挙における問題

さて、電子投票を公職選挙や住民投票(あるいはアンケート)で活用した場合、投票率が向上することは間違いありません。
よく、本人確認の問題や改ざんの問題を口にされる方がいらっしゃいますが、それでは、国勢調査の結果は信頼に足る物ではないと言っているのと変わりがありません。
公職選挙において、なかなか電子投票が開始されない理由は、技術的問題ではなく、むしろ組織票で当選する勢力の反対が強いからだと感じています。

組織の代表者を選出、総会の決議、リアルタイムで行うアンケートなど、目的別で投票をするならこちらから。

SNSで記事のシェアをお願いします



記事一覧に戻る

会社案内

会社名 株式会社 グラント
住所
本社

〒530-0044 大阪市北区東天満1-11-9 WAKEビル 10F

Tokyo Branch

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-5 渋谷クリエ 7F

投票 専用窓口

TEL 050-3155-0060

業務内容
ERP導入コンサルティング
  • SAP ERP新規導入コンサルティング及び保守
  • ADD ON設計・開発
システム基盤設計
  • ITインフラコンサルティング(サーバ統合、仮想化、BCP、コンプライアンス強化等)
  • インフラ設計・構築(必要な非機能要件を満たすIT基盤(サーバ、ネットワーク、仮想化基盤、ストレージ、各種ミドルウェア)の構成検討から設計・構築まで)
  • システム運用保守(運用監視、障害対応など)
  • SAPシステム導入支援サービス(IT基盤設計・構築とBASISをパックに)
  • クラスター設計・構築サービス(各種クラスターソフト)
  • DB設計・構築サービス(Oracle、SQL Server、Sybase等)
  • DBパフォーマンスチューニングサービス(Oracle、SQL Server、Sybase等)
電子投票システム「e投票」(複数特許取得)導入・販売
  • 労働組合
  • 人事・総務・労務
  • 学術学会
  • 分譲マンション
  • 小規模・投資マンション
  • 地方自治体
  • 株主総会
  • 政治政党
研究開発
  • WiFi技術開発「nanoFi」(特許取得)
主要取引先
ERP導入コンサルティング
  • SCSK株式会社
  • 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ビジネスブレインズ
  • コベルコシステム株式会社
  • 株式会社テクノスジャパン
  • ビジネスエンジニアリング株式会社
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
  • 株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ
  • ベニックソリューション株式会社
  • APジャパン株式会社※パートナー契約
システム基盤設計
  • 日本ヒューレット・パッカード合同会社
  • 株式会社日立製作所
  • 株式会社日立ソリューションズ
  • 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
  • べニックソリューション株式会社
  • リアルテックジャパン株式会社
  • 株式会社JSOL
  • PwCコンサルティング合同会社
  • SCSK株式会社
  • TIS株式会社
  • アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
電子投票システム
  • 三菱地所コミュニティ株式会社
  • 株式会社東京建物アメニティサポート
  • エスリード建物管理株式会社
  • トヨタ自動車労働組合
  • ANA労働組合
  • クレディセゾン労働組合
  • 学校法人中央大学
  • 学校法人近畿大学
消す