国勢調査と電子投票

高齢者の方が電子投票に関心がある? 総務省統計局によると、平成27年国勢調査でのインターネット回答率は、全国平均で36.9%でした。 最もインターネット回答率の高かった県は、滋賀県で47.5%でした。 全国平均でも約4割の方が、パソコンやスマホなどから…

マンション管理組合のプライバシーと電子投票

電子投票システムがマンション導入され始める以前のお話です。 筆者が管理組合理事長を経験した時、総会にある議案が提出されました。 その内容は、住民(区分所有者)の中でも意見の分かれるであろうものでした。 総会開催にあたり、区分所有者には、事前に議案書と共…

マンションとAI顔認証

AI顔認証によるオートロック 最新の分譲マンションの為に実証されている技術では、AI顔認証によるオートロックを自動で解錠が可能となっています。 また、このようなシステムを導入する場合、デジタルサイネージに対して、実際に問い合わせ可能なやバーチャル管理…

新聞と電子投票

新聞が読者の意見を瞬時に集める双方向メディアになる方法があります。 ただ一つの条件として、現在の輪転機から一部でもデジタル印刷へ変更する必要があります。しかし、現在の技術でも広告の一部をデジタル印刷する事は可能です。 デジタル印刷のメリットは、シリアル番…

電子投票と個人認証の関係

電子投票の仕組みの中でも、選挙の仕組みに準ずる個人認証の仕組みや重複の排除が機能するものを、電子投票システムと呼べるものだと考えられます。 つまり、Web登録した会員が投票するような仕組みでは、会員登録時に本人確認ができているかどうかが重要です。 また、…

エストニアのeガヴァナンス

エストニアのeガヴァナンス エストニアの公職選挙は電子投票(ネット投票、オンライン選挙ともいわれる)が用いられます。 オープンソースを利用しソースコードを公開し、投票システムの透明性確保という課題もクリアされています。 IDカードがあれば、世界のどこに…